オフィスのセキュリティに繋がる電子アプリケーションの活用
オフィスの電子技術の進展とともに、オフィスの機能は高度化してきています。今、多くの関心を集めている『オフィスセキュリティ』もそのひとつ。監視カメラ、入退室管理など、情報ネットワークやマルチメディア技術を利用したオフィスのセキュリティに欠かせない製品・システム・サービスを紹介します。
1.高度化が進むオフィス機能
受付のイメージアップと省力化を実現する案内システム
オフィスに求められている機能の高度化。その要求に応える電子技術の進展には目覚ましいものがあります。ここ数年来、オフィス環境の情報ネットワーク化とともに、電子アプリケーションの活用が浸透してきました。情報処理の迅速化とオフィス運用の効率化に向けた要求として、多くの企業が電子アプリケーションの活用をオフィス運用の効率化の手段のひとつに掲げるようになっています。
2.リスクマネジメントに不可欠な電子技術によるセキュリティ対策
オフィスに関連する電子技術に要求される機能は多様です。その中でも、情報ネットワークとマルチメディア技術を駆使したシステムが、企業の先進性をアピールするツールとして幅広く活用されています。また、リスクマネジメントの一環として、入退室管理から文書の保管に至るまで、ゾーンごとに優先度レベルを付けたセキュリティ対策にも電子技術が利用されています。
収納のセキュリティ対策に、非接触ICカードと電気錠の組み合わせで管理する
収納キャビネット、セキュアシンライン
3.情報ネットワーク化を支援する製品開発
イトーキは、プレゼンテーション、インフォメーションシステム、文書管理、セキュリティシステムなどにおいて、ワークシーンに最適なアプリケーションを提案・提唱してきました。さらに将来を見据えた運用面についても相談を受けることで、企業の要望に応えています。
文書を一括管理することで
収納スペースと整理作業の
効率化を図る個別検索・
管理システム、蛍てっくNavi
セキュリティレベルに合わせて
多様な認証方式がある非接触カード方式、
カードエントランスシステム/マルチカードタイプ