輸入販売とシステム開発を手がける、「K社」は、指示系統と関連会社の拠点を集約するために移転を実施。移転に際し、イトーキオフィスゲートパートナーへ移転からレイアウト、家具の選定などを含めた、ワンストップ対応でのご依頼をいただきました。
- 工場とショールームを兼ねたオフィスなので、お客様を「お出迎えできる」解放的なオフィスにしたい。
- 数年後のリニューアルにも対応できるような、設備にこだわりたい
- 増員があった場合でも、家具等の大幅な追加をせずに対応できるプラン。
- 機能的でシンプルな家具で落ち着き感のあるイメージに。
- ユニバーサルデザインも意識し、余裕をもった通路幅と動線を確保。
- 環境に配慮し、グリーン購入法適合品の導入。
増員にも対応した家具の選定
オフィスで使用するデスクは、グリーン購入法適合品で大型天板を採用しているインターリンクを使用。大型天板の製品を使用することにより、増員があった場合でもデスクの追加を行わなくても対応できるよう配慮しました。また、ユニバーサルデザインを意識するとともに業務の効率アップを図れるように充分な通路幅と動線の確保を行っています。
カラーは、デスク・キャビネットに木目天坂、パネルに木目(97色)と相性の良いアボガドグリーン色を配し、落ち着いた美しさを演出しています。
充分な通路幅と動線を確保
増員にも対応できる大型天板
木目天板にアボガドグリーンのデスクパネル
キャビネットもカラー統一
ミーティングチェアをワンポイントアクセントに
ミーティングコーナーは、執務室と同様に垂直面をアボガドグリーンで統一し、差し色としてオレンジ色のシンタチェアを採用しています。

在室がすぐ解り、落ち着いた効率の良い会議室に
会議室にも、グリーン購入法適合品のDDテーブルとミーティングチェアKEを採用し、全体を落ち着きのあるカラーでまとめました。
またパーティションの上下をガラスにすることにより適度なプライベートを保ちながら、会議室の使用・不使用が外からすぐに分かるようにしています。


今回、納期重視で現場対応が細かく出来る様なレスポンスの早さを期待してお願いしましたが、期待通りでした。
様々な細かな点において信頼でき、満足です。
完成後、お客様から「お疲れ会」を開いて頂き、非常に感激いたしました!ありがとうございました。
掲載の事例を参考にした、レイアウトや家具の購入など、オフィスに関するお問合せは、イトーキオフィスゲートへお気軽にお問合せください。(相談・見積もり無料)
※お客様にてパートナーをご指定いただくことも可能です。 >>こちらから