
快適な大学研究室のつくり方
大学研究室の問題点を解決する商品の一部をご紹介します。
女性に配慮したさまざまなアイディアを形にしたチェア
従来のチェアは、平均的な男性が座って心地よいサイズをもとに開発されることがほとんどでした。女性の筋力や骨盤に合わせた形状や機能をもち、女性の身体的・精神的疲労を軽減するチェア。カシコチェアは、この実現のために女性スタッフが中心となって開発しました。
一般の机、テーブルの上に載せて使うだけ。
乱雑なLAN配線がスッキリします。
シート上に無線LAN対応のPCを置くだけでネットワークに接続。
シートから離れたPCはネットワークに接続できないため、サーバーへの不正なアクセスや外部からの攻撃を防ぐことで、強固なセキュリティも実現します。また無線LANの導入で必要な電波設計・シミュレーションなどが簡素化できます。
デスク+棚を一つにしたデスクシステム
リカーナは、作業性・収納力という機能性から生まれたデスク+セルビングシステムに、快適性・デザイン性という要素も加えたデスクシステムです。
機能とデザイン性を両立した、創知空間を実現できます。
テーブル上におけるコミュニケーションツール
組み立て式で、そのままテーブルに立てて書き込むことが出来るテーブルトップ。
ボードのように大きく書き込むことが出来、1枚ずつはがして自由に貼り付けできます。
ブレインストーミングやディスカッションなどの必需品です。
あらゆる利用者をサポートするユニバーサルデザイン
天板が昇降するインクルードUDタイプは、通常タイプのパネルやワゴン、オプションと合わせて設置することが可能で、効率的にユニバーサルデザインを具現化することができます。
快適な大学研究室づくりについて、お気軽にご相談ください。
イトーキオフィスゲートがご提案いたします。

快適な大学研究室のご検討、ご興味のあるお客様はコチラからお問い合せください。
![]() |
※大学研究室へのご提案以外にも、学校、塾、各種スクールなど、教育施設に関わる様々なお問い合わせ・ご要望にご対応いたします。 |
