

人をとりまくさまざまな環境づくりをサポートするイトーキは、21世紀の社会システムのあり方を追求する上で、人にも地球にもやさしい共創社会の実現をめざして「Ud&Eco style」(ユーデコスタイル)を提唱しています。
ユニバーサルデザインとエコデザインが融合したサステナブル(継続可能)な社会の実現に向けて、循環型社会に対応した製品開発、すべての人が快適に利用できる製品・サービスと空間デザインを積極的に推進。お客様のビジネススタイルやワークスタイル、さらにはライフスタイルを支援する視点に立ち、CSR 経営、グローバル戦略など、多様化する顧客ニーズに柔軟に対応していくために、集合知を活用した知的価値の創造性を高める多彩な活動を展開し、お客様とともに企業市民としてのブランド価値の向上をめざしていきます。
社名 | 株式会社イトーキ |
(英文) | ITOKI CORPORATION |
創業 | 明治23年12月1日 |
設立 | 昭和25年4月20日 |
資本金 | 5,277百万円 |
従業員 | 1,901名(平成19年12月末現在) |
◎イトーキオフィスゲート運営部門
Web販売推進室



![]() |
●人・情報の安全性確保 ●企業活動の継続対策 |
![]() |
●オフィスの機動的運用計画 | ![]() |
●企業のイメージアップ戦略 |
![]() |
●人創造性を発揮させる オフィスの構築 |
![]() |
●無駄なコストの削減 | ![]() |
●企地域環境保全・社会との 共生への取り組み |


〈オフィス関連事業〉
ワークステーションシステム、デスク、ローパーティション、事務・会議用チェア、ミーティング用チェア、テーブル、アメニティ・リフレッシュ用家具、会議・視聴覚用家具/設備、システム収納家具、収納家具・ロッカー、金庫、役員用家具、応接用家具、ロビー用家具、カウンター、オフィスアクセサリー、ファイル用品、工場・物流用家具、研究施設用家具、医療施設用家具、高齢者ケア施設用家具、学校施設用家具、文化・展示施設用設備、図書施設用家具、観覧・議場施設用家具、宿泊・福利厚生施設用家具、金融機関用家具

〈建材関連事業〉
建材内装設備/床面設備/移動間仕切、可動間仕切、用途別間仕切/サインシステム/原子力・シールド設備

〈設備機器関連事業〉
情報システム機器/書架・物品棚・移動棚/工場・物流用設備/研究施設用設備/セキュリティ設備

〈家庭用家具関連事業〉
学習用デスク・チェア/書斎用デスク・チェア/SOHO用家具/リビング・ダイニング用家具/マンション用可動式収納システム/乳幼児用遊具・家具/福祉・介護用品